47号
「2003年5・3憲法集会」の成功めざし
第1回実行委員会ひらく<東京>
東京では、昨年、1昨年の2回にわたり「5・3憲法集会」が共同で開催され、大きな成功をおさめました。この集会の事務局をつとめた憲法会議など8団体は、年末いらい話し合いをおこない、今年の「5・3集会」も共同で開催することで合意し、8団体のよびかけにより1月29日、第1回実行委員会が開かれました。
5月3日、日比谷公会堂で
実行委員会では、最初によびかけ団体を代表して「平和憲法21世紀の会」の中小路清雄氏が、「5・3集会」の意義がますます大きくなっているとあいさつ。つづいて、共産党の春名眞章・衆院議員、社民党の金子哲夫・衆院議員が憲法調査会の動向を中心に国会報告、参加者の質問に答えました。
つづいて、事務局団体から経過の報告と今年の集会の持ち方等について大枠の提案がなされ、とくに集会のスローガンやスピーチを依頼する人選などについて、活発な意見交換がなされました。これをうけ、事務局団体で取り組みの具体化を急ぐことを確認しました。最後に「女性の憲法年連絡会」の堀江ゆりさんが、重大な情勢のなか今年も共同の力を発揮して集会を成功させましょうとあいさつしました。
この日確認されたことは以下のとおりです。
@会場と事務局団体
【会場】 日比谷公会堂
【事務局団体】 憲法改悪阻止各界連絡会議/「憲法」を愛する女性ネット/憲法を生かす会/市民憲法調査会/女性の憲法年連絡会/平和憲法21世紀の会/平和を実現するキリスト者ネット/許すな!憲法改悪・市民連絡会
A集会名称
名称=生かそう憲法 高くかかげよう第9条 2003年5・3憲法集会
スローガン=この日の討議をもとに整理し、次回確定する。
Bプログラムについて
・ スピーチについては池田香代子さんの内諾があるが、他は次回までに打診する。
・ 文化行事についても今後検討をすすめる。
C集会に向けての取り組み
・チラシに文化人らの「一言」を要請する。
・賛同人のよびかけをおこなう
・集会までの実行委員会の予定
第2回 3月12日 6時30分
第3回 4月10日 6時30分
D集会財政
賛同者募金と会場カンパでまかなう。
憲法調査会動き出す
衆院憲法調査会は1月30日、通常国会における第1回目の会合を開き、4つの小委員会の設置と今後の日程を決めました。1ヵ月にそれぞれの小委員会と総会を1回開くペースで、これまでよりひんぱんになります。なお、この日はイラク問題、北朝鮮問題の自由討論もおこないました。
参議院憲法調査会は2月12日に基本的人権の参考人質疑をおこなって今国会の論議を開始する予定です。
【衆院調査会の今後の日程】
<2月6日> 午前と午後
最高法規小委@ 象徴天皇制・その1=天皇の地位・皇位継承を中心に 参考人・高橋紘・元共同通信記者
国際問題小委@ 非常事態と憲法・その1=テロ等への対処を中心に 参考人・森本敏・拓殖大学教授、五十嵐敬喜・法政大学教授
<2月13日>
基本的人権小委@ 教育を受ける権利(教育基本法改正を含む)
統治機構小委@ 地方自治・その1=道州制・都道府県合併を中心に
<2月27日>
調査会総会 小委員会の報告を受け自由討議
<3月6日>
最高法規小委A 象徴天皇制・その2=天皇の権限、国事行為等を中心に
国際問題小委A 非常事態と憲法・その2=自然災害等への対処を中心として
3月13日 人権小委A 統治小委A
3月27日 調査会総会
※5月12日、6月2日に地方公聴会を開催(開催地未定)
「戦争する国」づくりに反対し、
憲法が生きる日本に
2003年2・11集会
と き 2月11日 13時30分開会
ところ 八丁堀・労働スクエア東京
《報告》
・とめよう、戦争国家づくり
小森 陽一(東京大学)
・中東からみる世界のいま
栗田 禎子(千葉大学)
・各分野からのレポート
《プレ企画》靖国神社と新「遊就舘」をみる 11日10時集合
ガイド・吉田裕(一橋大学)
――要予約
参加費 500円(プレ企画は別)
主催=2・11集会実行委員会
|
第38回全国総会日程決まる
第38回全国総会の日程が次のように決まりました。ご予定ください。
◇日時 2003年3月8日
午前11時〜午後4時
◇会場 東京・千代田区一橋
日本教育会館
※ご案内・議案等の発送は来年になります
|
|